マンダレー~ニャウンシュエ
Mandalay Highway Bus Stationまでは8km、車で20分。バスは22:00発です。宿でトゥクトゥクを呼んで貰った。3,600K:280円。

JJ Expressのファーストクラス、3列シート。このバスはタウンジー行きなので、途中でニャウンシュエ行きに乗り換えることになる。
ウエルカムドリンクと軽食付き、明日の朝食にします。

AM4:00にニャウンシュエ行きのバスに乗り替えると、バスの中で入域料 15,000K:1,150円が徴収され、5:25ニャウンシュエに着。
真っ暗な中、宿まで徒歩10分。まさかと思いつつチャイムを鳴らすと、6時前なのにチェックインOK。エアコン・シャワー・トイレ付、3泊 64,000K:4,930円。

ニャウンシュエ 1日目 カックー遺跡
チェックイン時に宿の亭主が、「今日、日本人の女性が一人、カックー遺跡へのタクシーを予約している。お前も同乗すればタクシー代が半額で済むぞ。お互いに得では?」との事。有難く便乗した。この時同乗した彼女、名前も聞かずメアド交換もせず、ごめんなさい。
山道を走ること約1時間。タクシー代往復 25,000K:1,930円。入場料 3$:340円。
ストゥーパ(パゴダ・仏塔)の数が 2,478塔あるそうです。境内はもちろん素足です。

13時、宿に戻りニャウンシュエの街で昼食。中国・タイと隣接しているシャン州発祥の麺料理、ミャンマーのうどん:シャンカウスエ(SHAN KHAO SWE、シャン・ヌードル)。ビール込みで5,000K:385円。

夕食は、明らかに外国人観光客目当てのナイトマーケットで、串焼きとビール。6,000K: 460円。

ニャウンシュエ 2日目 街をうろうろ
朝食。

街をうろうろと観光。

① Yadanar Mannaung Pagoda

ガソリンスタンド、民家。

② ?僧院

③ Cultural Museum(Old Shan Palace) 旧シャン王宮
竹を編んだ仏様。写真撮影禁止でしたが・・・ごめんなさい。2,000K:155円。

路上の鍛冶屋さん。わざわざフイゴで風を送ってくれた。ありがとー。

④ タージ池(Tharzi pond)、Shwe Baww Di Pagoda

⑤ Mingalar Marke

昼食。ビールと炒飯、6,000K:460円。

街の風景

宿に戻り、ヘホ空港からチャイントン(ケントゥーン)空港までの航空券をWEBで購入。10,470円。ヘホから国際線でバンコクへ行くより高い。

夕食は、日本人に評判らしいSin Yaw Restaurant。
おしぼりが出て、蚊よけのスプレーも。ビールとデザート付きで6,000K:460円。

ニャウンシュエ 3日目 インレー湖
朝食。シャン・ヌードルをリクエスト。

今日はボートを一人で貸切り、インレー湖観光ツアーです。貸切りの理由は贅沢ではなく、単にシェアする相手が居なかっただけです。20,000K:1,540円。

インレー湖の深さは最深部で3mほどと浅く、雨季には+1.5m増加するそうです。
伝統漁法と足漕ぎ。浮島の畑、竹の杭で固定?

水は透明で奇麗でした。

水路に入り、お約束のお土産屋さんへ。銀製品の店です。
昔は精錬もしていたとの事。ほんまかいな?

① Nyaung Ohak
廃墟と化したパゴダでした。入場料 500K:40円。

ボートに戻ると船頭が「早かったな、上まで行ったのか?」。否と答えると、バイクタクシーで行ってこい、と言う。地元住民にも仕事を与える良い船頭だった。3,000K:230円。

② Phaung Daw Oo Pagoda

③ 水上レストラン、Royal Palaceで昼食。
ビールと野菜のカレー、6,500K:500円。

④ Inle Treasure-Silk、Lotus&Cotton Hand Weaving
蓮の茎から繊維が取れる。驚きです。肌触りは良いがシルクの倍の値段と高かった。

⑤ ガーペー僧院

15時に宿に戻った。
⑥ Red Mountain Estate Vineyard & Winery
Line友達からワイナリーがあるよとの情報を得て、レンタル自転車で山道を1.5時間、きつかった。2,000K:155円。
沈む夕日を見ながらワインのテイスティング 4種類、5,000K:385円、

帰りは下りなので楽でしたが、宿に着いた時は既に真っ暗。
夕食は、Sin Yaw Restaurant。急に真っ暗になった。演出ではありません、停電です。直に回復したが、良くあるのかも?。だからローソクだったのですね。ビールとシャン・ヌードル、5,500K:425円。

宿への帰り道ミニスーパーがあったので寄ってみたら、氷とウィスキーがあったので購入し、宿で飲み直し。2,050K:160円。
東南アジアでは腹を壊しかねないので、氷は絶対口にしないと決めていたが、初めて戒律を破った。幸い何事も無かったため、その後も味を占め無法状態。

コメント